1. ロリポップは一部のテーマ機能が利用不可
レンタルサーバー「 ロリポップ 」は次の理由で一部のテーマ機能が利用できません。
ロリポップは [ PHP ] がセーフモードで動いています。
それが原因でテーマだけでなく [ WordPress 本体機能 ] の一部も正しく動作しないという情報が WEB 上に多く出ています。また、セーフモードをオフにできる機能は未提供です。
そのためテーマの機能 ( 入力欄 )では次の入力ができません。
- スクリプト ( <script> の記述が含まれるソース )
- 一部の CSS 記述
2. 入力不可の記述とテーマ機能
( 1 ) スクリプト
入力不可の記述
- スクリプト ( <script> の記述が含まれるソース )
- アドセンス広告はスクリプトなので入力できません
入力不可のテーマ機能 ( 入力欄 )
- 外観 > カスタマイズの各ページ
- 投稿・固定ページの編集 > フリースペース・デザイン
- トップページコンテンツ
※スクリプト以外のものは入力できます
スクリプトを設定する場合
- 記事内にスクリプトを入力してください
- ウィジェット [ テキスト・カスタム HTML ] にスクリプトを入力してください
( 2 ) 一部の CSS 記述
入力不可の記述
- コメントアウトの記述 /* テキスト */
- メディアクエリの記述 @media screen and (min-width: 960px)
入力不可のテーマ機能 ( 入力欄 )
- 外観 > カスタマイズの各ページ
- 外観 > その他オプション
- 投稿・固定ページの編集 > フリースペース・デザイン
- トップページコンテンツ
※入力不可に該当しない CSS 記述は入力できます
入力不可の CSS 記述を設定する場合
- 子テーマを利用してください → 子テーマの詳細説明
3. WAF 機能の無効について
WAF ( ウェブアプリケーションファイアウォール ) の設定を 無効 にすれば入力可能にできます。
設定方法はロリポップ公式マニュアルを参照ください。
https://lolipop.jp/manual/user/waf-set/
WAF ( ウェブアプリケーションファイアウォール ) は不正なアクセスによるサイトの改ざんや情報漏洩を防ぎサイトを守ってくれる機能です。無効にするとリスクはあります。予めご理解された上で設定してください。
ロリポップの説明ページ